去年の暮れから、うちの娘を通して
同年代の子供たちや、また、私の友人の子供たちなどが
頻繁に家に来るようになりました。
そして、いつの間にか私と一緒に教会へ「毎週」一緒に行くようになった子供が二人。
不定期で一緒に行くようになった子が1人。
その流れで、私が悩み相談を受けるようになったお母さんが一人。
年末前から今年の春まで、プチ就職した先の事務員さん2人からも
それぞれ別々に不定期に相談をいただくようになりました。
そして、まだAAメメンバーで私をスポンサーにしてくれている人が1人。
(さっき電話が来て、~さんは(私のこと)慰めてくれない!と怒っていました
そんな・・・・慰めませんよ、酒やめて何年たってそんな事いってるの)
人と関われる事、ありがたく思います。
自分の仕事も、派遣だけど忙しくて結構帰りがおそく、
着の身着のままで寝たりする事もしばしばですが、
その辺は調整しながら過ごしています。
いろいろな人の相談にのらせてもらうのは、この時期はじめてではなく、
一度、AA人としてエネルギッシュにがんばっていたころ
相当訓練していただいきました。。。。コレね、かなり使えます。
その辺の教会ではまあ、出来ない、的を得た(研ぎ澄まされた)分析。
言い逃れの出来ない真実の情けなさに向き合う力。
これは間違いなくAAで養われたもので、非常に役に立ちます。
なんだかんだで、人の心に関わらせていただいて、10年近くになりました。
教会に戻ってからは、あらゆる知識に深みが加えられ続けていると
実感しています。あたりめ~ですが。
私が通う教会の牧師は、現代の心理学とカウンセリングを
専門家と同様に学んでくれて、ブレイクダウンしてくれるので
これも非常に助かっています。
(ただ、普通の心理学、カウンセリングと違うのは
そこには無い、神の愛に対する知識がある事で、それとリンクできるという事です)
教会にくる子供たち
▲ by eremiya2002 | 2007-08-12 01:17 | クリスチャンとしての私 | Comments(11)